100718 ぎらぎら「太陽」とオープンキャンパス
オープンキャンパス
こんにちは。まいにちあちーですね・・・。
こんなに夏ってあつかったっけ?って思うぐらいに。

↑いま時分の太陽ってこんなイメージ?
GO!GO!7188風にいえば
「ぎらぎら太陽~照らされたいよ」(「太陽」より)なんでしょうが、
八代亜紀では
「雨々ふれふれもっとふれ」(「雨の慕情」より)でしょうね。
(ゲリラ豪雨はカンベンですが)
さて、それはともかく
(いつも前置きが長くてすいません)
7月18日の日曜日にオープンキャンパスが行われました。
今回の体験授業は「テーピングの効果」です。

先生も参加者も初対面なので自己紹介から。

今回のW先生は、大学ラグビーチームのサポートをしていて、
選手によくテーピングをしてあげるとのことです。
そこで質問、「ラグビーってどんなスポーツか知ってる?」
参加者 「・・・・」 …あんまり知らないようです。
コンタクトが多いので、怪我するのも日常茶飯事だとか。
だからこそ、理学療法士のサポートも選手にとって
かかせないものになります。
捻挫の仕組みは、

変なふうに体重がかかってしまうと発生します。
実際に参加者に足を曲げてもらって、

いちばん危険な姿勢をとってもらいます。
そして、実際にテーピングをしてみて、

「きつくないかな?」
理学療法士は、働く場所としては
病院や高齢者施設などが、中心ではありますが、
このようにスポーツのチームで活躍することもできるようです。
(本人のスキルが要求されることはもちろんでしょうが)
運動が好きな人にとっても、割とイメージがつきやすい
「理学療法士」というお仕事。
埼玉医療で一緒に勉強しませんか。
(けっこうタイヘンではありますが)
次回のオープンキャンパスは
8月6日(金)「理学療法と呼吸・循環」です。
高校1・2年生の方々もお待ちしています。
将来の職業選びをこの夏にやってみよう!
ではでは。・・・あちい~
つづく
こんなに夏ってあつかったっけ?って思うぐらいに。

↑いま時分の太陽ってこんなイメージ?
GO!GO!7188風にいえば
「ぎらぎら太陽~照らされたいよ」(「太陽」より)なんでしょうが、
八代亜紀では
「雨々ふれふれもっとふれ」(「雨の慕情」より)でしょうね。
(ゲリラ豪雨はカンベンですが)
さて、それはともかく
(いつも前置きが長くてすいません)
7月18日の日曜日にオープンキャンパスが行われました。
今回の体験授業は「テーピングの効果」です。

先生も参加者も初対面なので自己紹介から。

今回のW先生は、大学ラグビーチームのサポートをしていて、
選手によくテーピングをしてあげるとのことです。
そこで質問、「ラグビーってどんなスポーツか知ってる?」
参加者 「・・・・」 …あんまり知らないようです。
コンタクトが多いので、怪我するのも日常茶飯事だとか。
だからこそ、理学療法士のサポートも選手にとって
かかせないものになります。
捻挫の仕組みは、

変なふうに体重がかかってしまうと発生します。
実際に参加者に足を曲げてもらって、

いちばん危険な姿勢をとってもらいます。
そして、実際にテーピングをしてみて、

「きつくないかな?」
理学療法士は、働く場所としては
病院や高齢者施設などが、中心ではありますが、
このようにスポーツのチームで活躍することもできるようです。
(本人のスキルが要求されることはもちろんでしょうが)
運動が好きな人にとっても、割とイメージがつきやすい
「理学療法士」というお仕事。
埼玉医療で一緒に勉強しませんか。
(けっこうタイヘンではありますが)
次回のオープンキャンパスは
8月6日(金)「理学療法と呼吸・循環」です。
高校1・2年生の方々もお待ちしています。
将来の職業選びをこの夏にやってみよう!
ではでは。・・・あちい~
つづく